2025.07.24
制作のピークが落ち着いてきたので、少しずつプライベートの時間が増えてきました。
増えた時間の半分くらいは睡眠に奪われていますが、趣味もちょくちょく楽しめているので、最近の良き出来事を記録します。
◆カレー
ルーではなくカレー粉を使ったカレー作りにハマっています。最近はリンゴをたっぷり入れた甘口チキンカレーがお気に入りで、色々試して実験状態になっています。
リンゴと大きめの玉ねぎ、干し葡萄を刻んで、塩とスパイスとバルサミコ酢を入れて水分を飛ばしたら、適当なタイミングでバターで焼いたチキンとカレー粉、トマト缶を追加。煮込んだら完成です。
作るたびに手順も材料も変わるのでレシピはないですが、ウスターソースとかしょうがとかヨーグルトも入れたり減らしたりしています。
本当は本物のチャツネみたくマンゴーなんかも入れたいんですが、高級フルーツをカレーに入れる行為がどうしても耐えられなくて試せていません。
すごくフルーティなカレーなので、ココナッツやパイナップルとか、トロピカルな感じの味はよく合いそうです。
いい感じの写真がない……いつもフライパンで作っています。
◆日比谷と国宝
行きつけの美容師さんが国宝の良さをものすごい熱意で語るもんだから、つい気になって劇場まで観に行ってきました。
場所は日比谷のTOHOシネマズ、行ったのは7月の上旬ごろで、公開からしばらく経っているにも関わらず、私が観た回は完売でした。完売の映画なんてはじめて観た気がします。
そもそも日比谷に行くのが久々だったので、ついでにミッドタウン周辺を散策したのですが、こんなに雰囲気良かったっけ?となるくらい居心地が良くて驚きました。
広場で路上パフォーマンスをしている方がいて、そこからクラシック音楽が聞こえてきたり、方々のベンチに座る人は妙に読書率が高くて、文化的すぎる……と思いながら散歩していました。
待ち時間に読書をしている人を見かけると、その周辺だけ時間の流れがゆっくりしているように感じます。私はスマホを構い倒すタイプのストレートネック人間なのでとても憧れます。
日比谷のミッドタウンには大好きなTODAY'S SPECIALという雑貨屋さんが入っていて、暇つぶしに立ち寄りました。
そこで木彫りの鳥のペンを購入。これはペンとして使いません。どこかの国で買った土産物のような異国情緒感をデスクに添えるために買いました。鳥の顔がめちゃくちゃキュートで最高です。
ついでに小さなメジャーキーホルダーも購入。可愛い!私はこれを何に使うんでしょうか。
(※ほんのり国宝のネタバレあり)
映画に関しての感想は、一言でいうと題材が好みの作品でした。細かい内容には触れませんが、宿命的な関係と、演目に沿わせた愛憎描写の演出が特に好きです。
お互いの人生を食い合っている反面、お互いがいなかったらそれぞれが求めた芸事のレベルには辿り着けなかったんだろうな〜と思います。主題歌がこれまた良くて、劇中ではなくエンドロール(Luminance)で救いを感じました。
監督は覇王別姫に影響を受けているらしく、こちらは国宝よりさらに人間模様にフォーカスした内容みたいなので、覇王別姫も観るつもりです。